page icon

Urumo ヘルプページ

 
🪧
平素よりUrumoをご利用いただきありがとうございます。 Urumoにまつわるお困りごとはこちらのページで解消しましょう!
 

目次

 

 

マニュアル

💡
Urumoの操作方法についてのマニュアルです。
 
*ダウンロードされる際は、下記「Urumo 利用マニュアル.pdf」をクリックください。 (別タブで開きます)
 
 

アカウントの追加・変更・削除フォーム

💡
アカウントの追加・変更・削除は下記フォームからご依頼いただけます。
 
*下記URLをクリックすると、別タブで開きます。

お問い合わせフォーム

💡
マニュアルでも解決できないお悩みやご要望はこちらのフォームから事務局までご連絡ください。
 
*下記URLをクリックすると、別タブで開きます。

よくある質問


💡
質問項目にカーソルを合わせて、OPENボタン▶をクリックすると回答を表示します。
Q. Urumo BIの利用可能時間は?
A. Urumo BIは原則24時間365日ご利用いただけます。ただし日次でデータ更新作業を行っておりますので、データ更新作業時間中は分析実行時間が長くなったりエラーが出る場合がございます。 データ更新作業時間はお使いのデータによって異なりますので、詳しくはUrumo事務局までお問い合わせください。 また、定期メンテナンスや緊急で利用ができなくなる場合は、Urumo内のお知らせまたはメールにてご案内させていただきます。
Q. パスワードがわからない・紛失した
A. パスワードを紛失した場合は、ログイン画面「パスワードを忘れた場合」から再設定できます。
Q. ログインしようとすると予期せぬエラーが表示される
A. お使いのPCの企業内セキュリティでUrumoのアクセスが拒否されている可能性がありますので、セキュリティご担当者様へご確認をいただけますと幸いです。解消しない場合は事務局にご連絡ください。
Q. アカウントを追加・変更・削除したい
Q. カテゴリー/ブランド新規や離反を見ることはできますか?
A. 大変申し訳ございません。 現在のUrumoの仕様では、カテゴリー新規/離反の分析ができないものとなっております。 今後のアップデートで実装される場合には、Urumo内の通知でお知らせさせていただきます。
Q. 流入率・流出率とは?
流入・流出人数では売上シェアの大きい商品が流入・流出人数も大きくなる傾向がありますが、流入・流出率では相対的な流入流出の高さを確認できる指標となっております。
流入率:基準商品への流入人数÷流入元商品の購入人数 流出率:基準商品への流出人数÷流出先商品の購入人数
Q. 各指標の定義を知りたい
A. 以下からご確認いただけます。
💡
質問項目にカーソルを合わせて、OPENボタンをクリックすると回答を表示します。 右側の虫眼鏡アイコン🔍からお探しのキーワードで絞り込むことができます。
Q. 商品JANを入力しても該当商品がないと表示される
A. ご購入カテゴリーに含まれない商品を検索すると、該当商品がないと表示されます。ご購入カテゴリーの追加・変更につきましては随時承っておりますため、ご要望がございましたら本事務局までお申し付けくださいませ。
Q. ダウンロードしたときに全行ダウンロードされない
A. 各分析メニューのダウンロード上限は以下となっております。以下の制限値と異なる形でダウンロードされる場合には事務局までお知らせくださいませ。
前年前期間比較/時系列比較:制限なし 流入流出:100件 期間併売分析/バスケット分析:1000件 期間併売マトリクス/バスケットマトリクス:20件
Q. ダウンロードの際、行数の制限はある?
A. Urumoでは、分析メニューごとにデータダウンロード上限件数(行数)が設定されております。 前年前期間比較/時系列比較:制限なし 流入流出:100件 期間併売分析/バスケット分析:1000件 期間併売マトリクス/バスケットマトリクス:20件
ご利用の環境によってダウンロードにかかる時間等は変動いたします。 10分でタイムアウトする仕様となっておりますので、タイムアウトしたりエラーメッセージが表示される場合は抽出件数を調整いただけますと幸いです。
また、ダウンロード中に不具合がございましたら弊社にて調査させていただくことも可能でございますので、抽出時の条件をお知らせいただければと存じます。
Q. フィルタパターンを他のユーザーに引き継ぎたい
A. 共有URLでフィルタ条件を共有いただき、共有先のUrumoでフィルタパターン登録をお願いいたします。
商品グループを設定いただいている場合は、URL共有ができないため商品グループを外して共有をお願いします。
Q. 担当者の異動・変更があった
A. アカウントについてはフォームから、請求については事務局までお知らせください。
※アカウントのみ変更し請求先が旧ご担当者様になっている場合が多く見受けられます、ご担当者様の変更時には必ずご確認をお願いします
Q. 購入カテゴリーを変更したい
A. ご契約カテゴリーを追加したり削除するなど、ご契約カテゴリー数に変更が生じる場合には別途書面での対応が必要になる場合がございますので、その旨お知らせいただけますと幸いでございます。
Q. 請求書が届かない
A. お申込書に記載の送付方法(メールor郵送or両方)にて送付させていただいておりますが、届かない場合は大変お手数をおかけいたしますが事務局までお知らせください。
Q. 選択商品の新規率と継続率を知りたい
A. 新規/継続の分析には、フィルターで会員種別を「アプリ会員/カード会員」に指定いただく必要がございます。
また、Urumoでは過去180日間に対象商品の購買がなかった会員様を「新規」、過去180日間に対象商品の購買があった会員様を「リピート」に分類する仕様となっております。
URLより分析画面をご確認いただき、必要に応じてフィルターに任意の商品を設定いただければと存じます。
Q. 時系列比較において、前年比を出力することはできないか
A. 時系列比較での前年比の表示につきましては、現在のUrumoでは前年比を時系列で表示する機能はないため、お手数ではございますが前年比は前年前期間比較にてご確認いただけますようお願いいたします。 または時系列比較にて2年間分を期間指定いただくと、前年から対象年までの推移をご確認いただけますのでご参考いただけますと幸いです。
Q. 来店人数(レシート枚数)の抽出はできるか?
A. 大変恐れ入りますが、現在のUrumoの仕様では、総レシート枚数の抽出ができない仕様となっております。
今後のアップデートにて総レシート枚数が実装される場合にはUrumo内にてお知らせいたします。
Q. 1カテゴリーのみ購入しているような場合に、そのカテゴリー全体の買上率を取得するのは不可能?
A. 来店人数の定義につきまして、「フィルターの条件のうち商品(カテゴリー,メーカー/ブランド,JANコード・商品名)の絞り込み条件を抜いた条件」としておりますのが、ご契約カテゴリー以外も含めたすべてのカテゴリー/メーカー/ブランド/商品の購入者(会員様)のユニークカウントを指しております。 そのため、来店人数はご契約カテゴリーの数にかかわらず、すべてのカテゴリーを参照した人数となっております。 なお、期間/エリア/店舗フィルターで絞り込みをした場合は、来店人数も同様に絞り込まれますのでご認識いただけますと幸いです。
Q. 前期間比・前期間差とは?
A. 前期間比:指定期間と同じ日数さかのぼった期間と比較した割合
前期間差:指定期間と同じ日数さかのぼった期間と比較した差分
Q. 商品の配荷店舗数を出せるか
A. 現在Urumoでは、商品ごとの取り扱い店舗数を前年前期間比較で抽出する機能は有しておりませんが、1商品のみの確認をいただく場合でしたら、前年前期間比較の集計列を「店舗」にしていただくことで件数をもとに取り扱い店舗数をご確認いただけます。
また、複数商品の場合は集計列を「店舗×商品」、指標を「売上数量・在庫数量」に設定し、算出した実績をダウンロードしExcel上でピボットテーブルに変換いただくことで一覧でご確認いただくことが可能です。
Q. 適用ボタンを押すと「条件に一致するデータがありません」と表示される
A. フィルターの条件を見直すか解消しない場合はフィルター条件と合わせて事務局までお知らせください。
Q. 急に開けなくなった
A. ブラウザの問題の可能性がございますので一度キャッシュクリアをお試しください。
Windowsをお使いの場合は、[Ctrl]+[Shift]+[Delete]のショートカットキー→「データを削除」でお試しいただけるかと存じます。
キャッシュクリアをお試しいただき、症状が解消されない場合には再度お知らせいただけますと幸いです。
Q. カスタムグループの最大グループ作成数と最大商品登録数は?
A. カスタムグループの作成グループ数と商品登録数に制限は設けておりません。